スペシャル動画

CAEのスペシャリストを招いて行ったオンライン対談および鼎談の様子をお届けします。
長年構造解析ソフトウェアに携わってきた弊社ならではの豪華な共演となっております。
どうぞお楽しみいただければ幸いです。

なお、視聴にはご登録が必要です。
以下登録ボタンよりご登録をお願いいたします。
※ 同業他社およびその関係者のご登録はお断りいたします。予めご了承ください。

*【くいんと交流会 - Extra Edition 2020 -】にお申込みいただいた方は登録不要です。*
 同IDおよびパスワードにてお楽しみください。
 なお、IDおよびパスワードを紛失された場合は、ご一報ください。こちらから


視聴ページへ  視聴ページへ

動画内容

トポロジー最適化鼎談

『スペシャルCAE対談』で深く触れることが出来なかったトポロジー最適化について、 引き続き 菊池 昇 先生、そして 鈴木 克幸 先生 西脇 眞二 先生をお招きして行ったオンライン鼎談です。司会は同じく弊社石井です。
トポロジー最適化の誕生背景そしてその軌跡と未来を見据えた話まで、このお三人でしか知りえない内容をたっぷりお話しいただきました。
今回も3回に分けて配信いたします。

Part.1
〇 連続体のトポロジー最適化を思いついた経緯とは?
〇 トポロジー最適化の発展とその背景

Part.2
〇 トポロジー最適化の発展から生まれたコンプライアントメカニズム(Compliant Mechanisms)
〇 3Dプリンターの発展とトポロジー最適化の関係
〇 近年のトポロジー最適化

Part.3 ★2/18更新★
〇 AIとトポロジー最適化の組み合わせが作る未来
  - CAE技術者・設計者に求められる役割とは -
〇 最適設計の今後


スペシャルCAE対談

【くいんと交流会 - Extra Edition 2020 -】にて公開いたしました、菊池 昇 先生 畔上 秀幸 先生をお招きしたオンライン対談です。
弊社石井の司会のもと、当日は話に花が咲き、有限要素法・構造最適化が生まれた時代から、CAEの未来を見据えた話まで、 他では聞くことのできない内容が満載の対談となりました。
100分を超える対談の模様を3回に分けて配信いたします。

Part.1
〇 有限要素法、構造最適化が生まれた時代について
〇 畔上先生は何故ミシガン大学へ?
〇 形状最適化が生まれた背景

Part.2
〇 畔上先生が数学に興味を持たれたきっかけ
〇 形状最適化 発展の歴史
  - 成長ひずみ法から力法 そしてH1勾配法へ至るまで -

Part.3
〇 AIの発展がもたらす未来
〇 80年代 大不況の中で大きな発展を遂げた大学改革 - ビジョンを描き 実現へ -
〇 若者へ向けたメッセージ



ご意見・ご感想

ご意見・ご感想につきましては、以下URLよりお送りください。
https://www.quint.co.jp/cgi-bin/qrepo-impr.cgi

更新のお知らせについて

メール配信にて、本ページの更新を含めた各種お知らせをお送りしております。
ご希望の方は、以下URLよりご登録ください。
※上記各コンテンツの更新を含むご案内メールが届いている方は既にご登録済みです。
https://www.quint.co.jp/cgi-bin/mail-reg.cgi

お問い合わせ

以下ボタンからお問い合わせフォームへお進みください。

お問い合わせボタン